七つの子(合唱:女声三部:楽譜)
- [商品コード]
- eovn0787
- [メーカー]
- 東京書籍
この商品のシリーズ
- [歌い出し]
-
烏 なぜ啼くの 烏は山に
- [コメント]
-
前の曲で作られたであろう切なげな空気を“ファッ”と明るいものに切り替えましょう。伴奏は細かい16分音符が主体ですが、歌のテンポとしてはむしろゆっくりめに感じられると思います。イメージとしては“流れるピアノに乗って優しく歌いあげる”感じです。「~からよ」、「~ごらん」、「~だよ」などの語りかけの部分では特に優しい気持ちになって歌ってみてください。途中、ソプラノには主旋律の上をいくハーモニーや主旋律の追いかけが出てきますが、裏方にまわった感じで小さくならず堂々と前に響かせてください。(編曲者 アベタカヒロ「しゃぼん玉~野口雨情の詩による童謡メドレー~」曲解説より)
- [ワンポイントアドバイス]
-
ユニゾンでは特にフレーズがブツ切れにならないように、また、温かい音色で聴きたい曲ですね。Jの部分はソプラノが出過ぎずメロディを活かして歌ってみましょう。全体的に強弱の変化が多くつけられているところも表現のヒントにしてみましょう。(合唱指揮者 田中エミ)