Hi,friends! 3つのキーワード
小中接続
従来の『Hi, friends!』本体で取り扱っていた目標
- 聞く
- 身近で簡単なことについて話される初歩的な英語を聞いて,話し手の意向などを理解できるようにする。
- 話す
- 身近で簡単なことについて,初歩的な英語を用いて自分の考えなどを話すことができるようにする。
『Hi, friends!』で取り扱う「話す」「聞く」に対応!!
より楽しく,バリエーションをつけて,確実に!
「音」の指導を豊かにする充実のCD+冊子
新要素における3つのポイント
- 1.アルファベット文字を認識する力を養う
- 2.単語を認識する力を養う
- 3.語順へ気づきを促す
『Hi, friends!』補助教材ワークシートの「アルファベット編」 「単語編」「語順編」を1冊にまとめています。
9割がなぞり書きなので,だれもが楽しく学べます。
- アルファベット文字
- 単語編
- 語順編
商品ラインナップ
他教科関連
-
他教科と連動した学習内容や言語活動で,思考力・判断力・表現力や主体的に学習する態度を身に付けられます! -
道徳と連動した学習内容や言語活動が,「世界平和」や「自尊感情」の扱いを深めます!
教科間の系統性を持たせるための授業研究用指導書
-
指導計画・活動案
セット版のピクチャーカードや掛図,付録を活用したものを切り口に,広く『Hi, friends!』児童用テキストのLesson内容を網羅。
35種類の活動案はモジュールに最適!! -
題材・文化背景解説,語彙・語法解説
他教科を意識した指導を展開する際にあると便利な,生徒の興味関心を引くためのミニ情報を多数集めて掲載。
商品ラインナップ
英語で授業
-
ALTとの打合せに活用!!英語で書かれた指導案 -
授業の中でよく使われる指示や問いかけなど, 指導者のための使える表現を収録。 「英語で授業」の研修に最適!!